今回は、当店でも扱っております高品質なオイルをご紹介します。
こんば
ASH(アッシュ)というメーカーのオイルになります♪
高価なオイルになりますが、個人的にはBMWはタペット音が出やすいので
かなり静かになり、効果を体感できるかと思います。
また、長距離やスピードを出したりする方にもオススメです♪
熱ダレ等もしづらくなるので体感できると思います。
エンジンオイルには、ポリマーが入っており
それが高温になるとスラッジの原因になるらしいのですが
このオイルには入っていませんのでエンジンも綺麗に保つことが出来ます♪
常時在庫しておりますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
こんばんは!
今回は、750Liのオイル漏れ修理を実施しましたのでご紹介します。
3シリーズなどと基本的には一緒でオイルパンの漏れの修理ではメンバーを下ろします!
ただ、止まっている物がかなり多く足回りもほとんど外さなくてはいけませんね

オイルパンが二分割するタイプです!
これからオイルポンプを外してシルバーの部分を外します。

こちらが、清掃した状態ですね♪
結構オイル漏れが激しかったのでかなりきれいになりましたね!
当店では3シリーズ以外も大歓迎ですので
ぜひお気軽にお問い合わせください♪
こんにちは!
今回は、カスタムのご紹介です!
通常、BMWの116iにはパドルはついてませんしその配線も来ていません!
それに、パドルシフト付きのステアリングの取り付けをご依頼頂きました♪
配線の加工の仕方等の写真はお見せできません。
企業秘密ですw
無事取り付け完了です♪


結構ごついですがカッコイイハンドルが付きました♪
しっかりパドルも使えますよ♪
BMWのカスタムもぜひご相談くださいね!
こんばんは!
今回は、MINIにRECSを施工したのでご紹介します。
RECSは排気量の10%なので、160ミリですね

点滴を始めます!
BMWは負圧が弱いので時間がかかります!
終わってからアクセルを吹かすと…w
是非お試し下さい!
こんばんは!
今回は、E46のエンジン不調のお車の修理について書きたいと思います。
まず、入庫して頂き何発か火が飛んでいないような感じでしたのでプラグ、コイル回りを点検しました!
コイル、プラグ共にNGでした。
更に…

プラグがこんなことに 😯
プラグホールのパッキンもダメですね…

元々はこうですからね!
10万キロ近くなりまだ交換していない方はプラグの交換をオススメします♪

並べてみましたw