こんばんは!
今回は、エンジン不動でレッカーでのご入庫です。
原因を調べますとどうやら燃料が来ていない様子だったので
燃料ポンプの交換作業をさせていただきました!
燃料ポンプは突然壊れてエンジン不動になってしまいますので予防修理しておきたい部分ですね♪
どこにあるのかと言うと‥

後ろのシートです!

このように外すとあります。

こちらが取り外したものです!
距離も10万キロなので汚れが酷かったですね 😯
交換したら快調になりましたよ♪
車が動かなくなる前に交換しましょう!

こんばんわ!
nextです。
今日はフォルクスワーゲン POLO のデフオイルシールの交換をしました。
作業的には簡単におもえるのですが‥‥
特殊工具が必要で、少しコツが必要な部分がありましたが無事完了しました。

こんばんわ!!nextです!!!
いきなりカムカバーやタービンが付いている画像です!
実は集中し過ぎて写真を撮るのを忘れていました。
このあと各部油脂類の漏れ点検をして完了となります。
話が変わりますが‥みなさんの愛車のエンジンオイルの交換サイクルって
どの位なんですかね〜
私は3,000〜5,000kmで交換しています。
ご来店の際はぜひご意見をお聞かせください。
こんばんは!
今回は、結構数が少ない540iの修理をご紹介します♪
とは言ってもV8の6シリーズや7シリーズと一緒ですw
オイルパンが二分割で下はそのまま外せますが
上の方はメンバーを下ろさないと抜けませんね!
両方やるのでメンバーを下ろしました。
オイルパンだけでかなりのボルトの数です 😯

メンバーさえ下ろせばこの車はスペースが空くのでやりやすいですね♪
この車両は、タペット両バンクとフロントカバーとVANOSからのオイル漏れも修理中です!
機会があればアップしますね♪
こんばんは!
今回は、130のタペットカバーパッキンの交換をご紹介します。
どこのメーカーもそうですが、排気量が大きければ部品の交換の手間が増えます。
更に1シリーズなのでスペースが無い為、結構バラバラにしないとタペットが外れません!

外れました♪

画像悪いですがこんな感じでパッキンが付きます!
後は組み付けし漏れを確認し終了です!