こんばんは
今回は、前回の続きですね
前回バルブがついてしまっていると書きましたが
見たい方も多いと思いますので載せます

エキゾーストのバルブなのですが
ほぼ全滅ですw
これでは圧縮はでないですね

一番酷いバルブですね
常に空いてる状態でしたw

ヘッドも綺麗にしておきましたので
オイル交換をマメにしてやってくださいね♪
今回でこの車については最後になります!
エンジンの異音はこのようになっている場合がありますので
早めにご相談ください♪
こんばんは!
今回は、Z4Mのショックについて書いていこうと思います♪
作業的にはいつもの作業なので省略です

左が新品ですがこの状態では変わらないですが(自分が無理やり伸ばしたのでw)

止まっちゃいます
一応動いてますが元に戻るのに一分くらいかかりますw
ショックはいい値段しますが、
消耗品なので乗り心地を気にするのであれば交換したほうが良いですね♪
ちなみに今回の車両は右側の車高が低かったです
こんばんは♪
今回はヒーターコアからの水漏れの修理です!

こんな感じで中はほぼ全部バラします。

ハンドル等もバラシちゃいます!
画像の中央部の黒いケースの中にいます
暖房からLLCの臭いがしてきたら要注意ですね!
その2へつづく
こんばんは
今回は珍しく8シリーズです!
エンジンの不動でのご入庫ですが、点検の結果燃料ポンプでした!
ただ、プラグホールのオイル漏れも酷かったのでそれを紹介します!

プラグ外しました
オイルまみれですね

コイルもです

中もこんなになってました
なかなかの貯まり方ですね!
自動車は
良い点火
良い圧縮
良い混合気
これが鉄則です!
整備士の教科書の最初の方に書いてますw
たまにテストに出るみたいですよ♪
今回は、燃料ポンプの故障で燃料が来ず
プラグもオイルまみれで上記2つに当てはまりますね!
こんばんは
今回はE46の325iのパワステポンプの交換について書きます
オイル漏れがひどいため交換する事になりました
早速作業ですが、ポンプはベルトがかかっていますのでベルトを外しちゃいます!
ただ狭いですけどね
まあ4発と6発なんでしょうがないですが…
ベルトを外したらホース外し
ボルト数本取れば取れますが車から降ろすのがちょっと知恵の輪状態です

こちらが取れたポンプですね!
オイルが積もってます!
プーリーはついて来ないので
組み換えます

プーリー位つけてよって感じですがw
こいつを組んでオイル足して終了です♪