こんばんは
今回は、デフからのオイル漏れのためシール類全交換です!
作業は、まずオイル抜いてデフ下ろします!
ドライブシャフト取って、プロペラシャフト取って、マウント取れば外れちゃいます
ただ意外とデフ重いんですよ 😐
腰が…w
下ろしたら後ろ開けーの横を抜きます!
片側のサイドシールだけ漏れてますが、ついでなんで全部交換しちゃうんで
どんどんシール打ち込んでいきます♪
ただ少しのシールの曲がりで漏れますので注意が必要ですね

横はこんな感じで打ち込み終了です!

前はこんな感じです!
後は車体に付け、オイル入れ
試運転してからオイルの漏れがない事を確認し終了です♪
こんばんは
今回の作業はチェーンガイドの交換ですが
その前にこの画像を見てください!

この車のタペットカバー開けたら何かが足りないんです
気づいた方いたら素晴らしいですね♪
実はチェーンガイドがステーしかないです 😯
通常はこれです

という事は、このエンジンの中にオレンジの部分が散らばってます!
組み立てながら探します
中に残るとまずいですからね
オイルパンを剥がしたらいっぱいありました♪

このあとオイルポンプ等も外して探してますw

完成ですw
後はタイミングが狂ってないかなどの確認、組み付けで終了ですね!
こんにちは
今回のブログですが…
本日やった作業は既にブログにて紹介済みなので
以前作業し、紹介できなかった作業を載せてみます!
ミニのエンジンマウントについては以前紹介しました!
今回はBMWのマウントの交換についてかきます!

これがBMWのエンジンマウントですね
左右に1つずつメンバーに乗っています

左が新品なんですが
こう見るとあまり潰れてないように見えますが
その少しの違いでも変えたら全然違いますよ!
何年間も重いエンジンを支えていたら
潰れてくるのも当たり前ですし、
国産、外車問わずにこの部品は消耗品です!
こんばんは
今回はミニのO2センサーの交換作業について書きます!
キャタライザー前ですので多少手が入りづらいところにありますが
ミニはもっと狭い所なんてかなりあります!
なので、ちゃちゃっと外しちゃいます
ただ今回のは配線の加工をしないと入らないので
古いのからカプラーだけ外します!

こんな感じにしてカプラーのみ新しい方に取り付け
付けちゃいます!
取り付けたら故障コードの削除をし終わりですね!
こんばんは
今回は、天張りの張替えですが
珍しくMINIではないです!
車両はE46の320iです
もうE46も10年位たってますから
保管場所等によっても違うと思いますが剥がれてしまってもおかしくないですね
交換前を撮り忘れたので交換後ですね

前側です

後ろですね!
天井だけ新車気分です♪
このお車はボディも綺麗だったのでやって正解ですね!