こんばんわ!
今日は、R52コンバーチブルのパンク修理を紹介します。
センターメーターに黄色い「タイヤ空気圧異常警告灯」が点灯しました。

全てのタイヤの空気圧をチェックすると、左後ろのタイヤだけ空気圧が低いのが分かりました。
まずはタイヤのトレッド面(路面と接地する部分)を見てみると・・・

刺さっていました!!!

石鹸水を掛けてみると細かい泡が出てきました。
少しずつ漏れていますね!

一応、修理してエア漏れは止まりましたが、タイヤがよじれる部分なのでまた漏れたり、最悪はバーストの恐れがあります。
タイヤ交換が望ましいですね。

1cm位のビスが犯人でした。
パンク修理後、空気圧の設定をして作業完了となりました。
パンク等でお困りの方は、下記までお問い合わせ下さい。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
こんばんわ!
今日は、R56ミニクーパー(ターボ無しモデル)のエレメントケース修理を紹介します。

エレメントケースのパッキンを交換するには、エキマニをずらして作業します。
このエキマニを動かして、作業スペースをつくるのが大変なんです!!

ご覧の通り狭いんです!!!

これがエンジンオイルエレメントが入っている部品です。

漏れたオイルがエンジンオイルパンやミッションケースに垂れて大変な事になっていました!
ここまで漏れが酷いと、火災の恐れもありますのでオイル漏れを見つけたら早めに修理する事をおススメします。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
こんばんわ!
今日は、R56 クーパーSのエアガイド交換を紹介します。

黒いパイプ状の部品がエアーガイドです。
タービンから二又になる細い方のパイプに修理痕がありました。
ここが割れていると、アイドリングが不安定になったりします。

こちらが新品のエアーガイドです。
空気の通路に不具合があるとエンジン不調の原因になりますので、見つけたら即修理が望ましいですね!
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
こんばんわ!
昨日の続きです。

レリーズフォーク等を外し、クラッチディスクから出たダストを清掃します。

フライホイールを外したついでに、クランクシールも交換します。

純正のクラッチです。

クランクシールを交換しながら、ダストの清掃も一緒に行います。

この丸い部品がクランクシールです。

出ました!!アルゴス強化クラッチ!!
純正とアルゴスディスクの比較です。

フライホイールは、純正より軽く出来ています。

見えなくなってしまうのがもったいない!!

レリーズベアリングも専用の物が付属されています。
あとは逆の手順で組み込み、終了となります。
オーナー様からの指定があれば、他メーカーのクラッチセットも取付出来ますので、ぜひお問い合わせ下さい。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
こんばんわ!
今日はR56 クーパーSの強化クラッチ交換を紹介します。

まずはフロントバンパーやラジエターを外します。

この状態でミッションを外します。

エアコンコンプレッサーを残すような感じでエンジンを降ろしました。

ミッションを外します。

エンジン側にクラッチとフライホイールが付いています。

次回は強化クラッチ取付編をUpしますね!!
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501