こんばんは!
今回は、Z3の足廻りの修理をご紹介します♪
ハンドルを切ると異音があるとのことでの点検修理です!
リフトで上げて点検してみるとフロントの足廻りにガタが確認できました。
この手の足でガタが出るのは主に、ハブベアリング、タイロッド、タイロッドエンドが多いですね。
例外ではなくタイロッドエンドのガタと特定し作業をしていきます。

このようにブーツが切れてしまっていますと
グリスがなくなり金属同士が当たり摩耗しガタが発生という感じです。
勿論車検NGになります。

左右の交換です。
取り付け後ハンドルのセンターがずれますので
調整し作業終了になります。
ゴム部品ですので、距離に関係なく
年数や乗り方などで早くダメになる車両もありますので注意が必要ですね♪
※お問い合わせの際は、車体番号、車種を明記していただくとスムーズです。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
定休日. 毎週火曜日
こんばんは!
今回は、E85のZ4の修理をご紹介します。
エンジンチェックランプの点灯との事で
ご入庫いただきました。
まず、診断機を当ててみると2番のコイルのミスファイアのコードが残っておりました。
ついでにプラグも点検してみると
一度も交換されたことがないような感じで距離も9万キロですので
交換させていただきました。

プラグは基本的に6本いっぺんに交換ですね!

中心の電極が結構減ってしまっているので
火が飛ばなくなる日も近かったかもです。
後は、ミスファイアの出ていたコイルを一本新品に交換して
組み付けています。
交換後は、吹け上がりもよく
エンジン音もかなり静かになりましたよ♪
このような消耗品の交換が一番体感でき
リーズナブルですのでそこをクリアにしてから足りない方は
カスタム等を考えてみた方がいいかもしれませんね。
※お問い合わせの際は、車体番号、車種を明記していただくとスムーズです。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
定休日. 毎週火曜日
こんばんは!
今回は、E46のエンジンマウントの交換をご紹介します♪
E46も年式が古くなっており
距離を走っていないお車もマウントの劣化する車両が増えてます。
作業した車両は330Ciの5万キロほどの車両です!

このように細かいヒビが出てきていますね。
エンジンの振動もかなりシートに伝わってきます。
取り外して比べてみますと

左側が新品です!
高さがだいぶ変わっていますので
マウントを取り付けるとエンジンが少しあがりますね!
振動もかなり軽減できますのでかなりオススメです♪
※お問い合わせの際は、車体番号、車種を明記していただくとスムーズです。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
定休日. 毎週火曜日
こんばんは!
今回は、F20の116iの冷却水漏れの修理をご紹介します♪
以前も116iの冷却水をアップしましたが
今回は違うところからの漏れですね。

真ん中の配管がエンジンに刺さっており
その部分から漏れています。
見えませんね(ーー;)

この部品なのですが下側がエンジンに刺さる方です!

この部分のOリングの劣化により冷却水が漏れてしまってます。
この116iはタービン周りの細かい部分が年式の割によく漏れますね。
これからの季節怖いのは水漏れとエアコンの修理が多くなってきますので
水が減ったり、エアコンの効きが悪いという方は是非お問い合わせください♪
※お問い合わせの際は、車体番号、車種を明記していただくとスムーズです。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
定休日. 毎週火曜日
こんばんは!
今回は、E89のZ4のオイル漏れをご紹介します♪
グレードは35iなので3000CCツインパワーターボユニットを搭載しておりますので
E90系の335iの後期と同じユニットです。
ただ、Z4はエンジンルームは前側はスペースはないですが
後ろは広くなってますので335iよりは作業性はよろしいかと思います。
本題ですが、漏れている箇所はタペットカバーのパッキンでして
35iは直噴のエンジンでタペットカバーの上を燃料のパイプが通っておりますので
その部分の脱着が必要です。
フューエルデリバリーと燃料パイプを外すと

このようになります後は配線やコイル類を外していくと

外せますね。
通常はタペットカバーパッキンは外周一周分ですが
直噴エンジンで真ん中にインジェクターがおりますのでそこは覆いませんので
数字の8みたいな形をしたパッキンになります。
しかもタペットカバーに組み付けて車体に取り付けるとき
タペットカバーの溝がかなり薄くパッキンがかなりずれやすいですので
かなり慎重に取り付けます。
ずれてつけてしまうと
漏れます。尋常じゃないくらい漏れます(ーー;)
経験者は語るですw
必要最低限組み付けてエンジンをかけて
漏れを確認します!
漏れてこなければ残りを組み付けるように
したほうがいいですね!
※お問い合わせの際は、車体番号、車種を明記していただくとスムーズです。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
定休日. 毎週火曜日