ページタイトル

BMW ミニクーパー 社外ナビ 取付 その1

こんばんわ!

 

今日は、R57のナビ取付の様子をUpします。

 

 

純正CDデッキ部分に2DINナビを取付けます。

 

 

こんな感じで分解して行きます。

 

 

 

配線類がたくさんあるので、取付が大変です~!!

 

※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。

 

工賃表はこちら

株式会社 next
next import(ネクスト インポート)

〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501


BMW ミニクーパー マフラーから白煙 修理 その6

こんばんわ!

 

昨日の続きです。

 

調整エレメント・ロッカーアーム等を組み付け、エキセントリックシャフトとインテークカムシャフトを取付けました。

 

 

エキゾースト側のローラーロッカーアームも取付が終わりました。

 

 

リテーナースプリングの取付が終われば、一段落って感じですね~

 

 

次回に続く!!

 

※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。

 

工賃表はこちら

株式会社 next
next import(ネクスト インポート)

〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501


BMW ミニクーパー マフラーから白煙 修理 その5

こんばんわ!

 

前回の続きです!!

 

 

シリンダーブロックの清掃と、バルブの組み付けが完了しました。

 

 

ヘッドがやっと載せられました!!

 

 

次回に続く!!!

 

※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。

 

工賃表はこちら

株式会社 next
next import(ネクスト インポート)

〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501


BMW Z4 幌が開かない 修理の続き!!

こんばんわ!

 

今日は、E85の幌開閉不能修理の続きです。

 

 

ハイドロリックユニット等の部品がやっと揃ったので作業再開です!!

 

 

ハイドロリックホース等を全て交換し、インシュレーターもコーキング処理を行いました。

 

 

ハイドロリックユニットのエア抜きをしっかり行い、ソフトトップを車両に組み込み、配線類を繋げていきます。

 

 

開閉は非常にスムーズに作動するようになりました!!

 

 

ソフトトップの修理に関するお問い合わせは下記までお願いします。

 

※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。

 

工賃表はこちら

株式会社 next
next import(ネクスト インポート)

〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501


BMW ミニクーパー エンジンオイル 交換

こんばんわ!

 

今日は、F55のエンジンオイル、オイルフィルター交換を紹介します。

 

 

B48A20Aエンジンです。

 

 

エンジンオイルとエレメント交換はアンダーカバーのサービスホールを開ければ作業できますが、今回はブログに載せるためアンダーカバーを外して作業を進めます。

 

 

アンダーカバーを外すとオイルパンやオイルフィルターのカバーが見える様になります。

 

 

F55はオイルフィルターカバーが下向きに付いているので、スクリュープラグを外して中のオイルを抜くと作業が楽です!

 

 

オイルフィルター、スクリュープラグ、Oリング、シールリングを新品に交換します。

 

 

フィルターカバーとスクリュープラグには締め付けトルクの規定がありますので注意が必要です。

 

 

念の為ドレンプラグにシールテープを巻き、規定トルクで取り付ければエンジンオイルを入れて作業完了となります!

 

 

エンジンオイルを交換した後はナビ画面でオイル量チェックとメンテナンスリセットを行いました。

 

※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。

 

工賃表はこちら

株式会社 next
next import(ネクスト インポート)

〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501