こんにちは!
今回実施した修理は、エンジン不調の点検、整備です♪
テスターで診断したところ、インテーク側のVANOSの不良でした!

この部品が、インテークとエキゾーストの両方に一つずつ付いているのですが
テスターのデータを見ると、インテーク側が停止してしばらくしてからエキゾースト側が停止していました!
なので、可変バルブが効いていないのでエンジンの不調が発生していたと思われます!
フィルター部分がかなり汚れてしまっていました。
ついでにエキゾースト側も外し掃除し組み付けました♪
こんばんは!
今回は、F02の7シリーズのローダウンを実施しましたのでご紹介します♪

ショックを外していきます!
ウィッシュボーン式なんですよ♪

純正のバネを外して

今回入れるH&Rのバネを組み込みます!

車体に組み込みます♪
リアは普通のロワリングですので省略!

いい感じで車高が落ちましたね♪
多分フロントはもうちょっと下がると思うので
またリアは調整ですね♪
こんばんは!
今回は、サーモスタットからの水漏れの修理をご紹介します。
E90の場合、サーモスタットの位置が2通りあり
パワステポンプの横にあるタイプと、フロントのスタビのところにあるタイプですね!
今回のは、スタビ付近にあるタイプで、電動のタイプです!

写真撮りましたが見えませんよねw
このラジエーターとメンバーの間にあるのですが…
普通この隙間なので小さいと思うじゃないですが?

かなりでかいんですよw
しかも、ホースが4本に配線1本ついているので
この隙間で全部外すのが結構大変ですし、外したあとも結構知恵の輪状態です!
交換しエア抜き、漏れのチェックをして終了です♪
これからの季節、サーモ壊れると寒いですよ 😯
こんにちは!
今日は、以前スクリーンの交換をアップしたZ3のシートの修理をしましたので
ご紹介します♪
ブレーキを踏むとシートが動いてしまう症状でしたので
当社のマル秘の修理をしました!

とりあえず椅子をはずします!

裏側をばらして

この部分の真ん中にあるゴムのガタで椅子のガタが出ていました♪
そのガタをなくしてあげて組んであげれば椅子のガタが消えますね!
年数がたっている車なのでゴムが痩せてしまうのですが、
ちょっと手をかけて上げればまだまだ乗れる車ですよ♪
こんにちは!
今回はE85の車検でのご入庫で外装関係の交換作業を行いました♪
Z4のみならず、E46等もそうですがこんなんになっていませんか?

これじゃカッコつかないですよ!

元々はこんなに綺麗なんですw
愛車が若返りますよ♪
BMWオーナーさんいかがでしょうか?