こんばんわ!
今日は、低ダストブレーキパッドの紹介をします!
BMWのホイールの汚れが気になっている方は多いと思います。
洗車をしても、すぐに真っ黒になってしまうのを防ぐために当店おススメの「クランツ ジガ」はいかがでしょうか?
制動力は純正とほぼ変わらず、鳴きもほとんどありません。

ミニクーパー・1・3・Z4等ラインナップは豊富ですので、ぜひお問い合わせ下さい!!
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
こんばんわ!
今日は、E53のエンジン不調修理を紹介します。
症状は、エンジンがブルブルして吹け上がりが悪い状態です。
早速テスター診断すると、シリンダーNo.3.5失火と出ました。
イグニッションコイルを交換します。

手前から3個目と5個目を交換します。

E53のイグニッションコイルはこんな感じです!

交換後はテスターにてエラーコード消去と、ライブデータにてミスファイアーが無いかチェックして終了となります。
同じような症状の方は下記までご連絡ください!
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
こんばんわ!
今日は、R50のパワーウィンドウ修理を紹介します。
故障の症状は、P/Wスイッチを操作しても動いたり、動かなかったりといった感じです。
早速モーターを交換していきます!

ガラスとレギュレーターを外す前に今の位置をマーキングしておきます。

内装の内張りを外せば、レギュレーターにアクセス出来ます。

外れました。
モーターを交換してレールにグリスを塗布して組み込みます。
最後にガラス部分がドアを閉めた時にしっかり上まで閉まるか、ガラスの後ろが上と下で隙間が同じかチェックして終了となります。
R50系はパワーウィンドウのモーターとレギュレーターが壊れやすい傾向にあります。
・スイッチを操作してもガラスが動かない
・ガラスを下げる時にカチッとかパキッと音がする
このような症状が出た時は下記までご連絡下さい。
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
こんばんわ!
今日は、E53に社外ナビとドラレコを取り付けたのでご紹介します。

サイバーナビをインストールしました。

純正のツイーター・スピーカーの配線を加工して取り付けています。

電源や、バックカメラ用バック線、車速線、イルミ線を探して取り付けて行きます。
バックカメラに至っては、バック信号が国産車と違って普通に接続できませんので、リレーを作って作動させます。

ドラレコも一緒に取り付けました。

リアカメラ付です。
駐車監視モード付きなので配線加工も同時に行っています。
このような社外ナビやドライブレコーダーの取付も当店にお任せください!!
※お問い合わせの際は、車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
工賃表はこちら
株式会社 next
next import(ネクスト インポート)
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸832-1
TEL 048-760-0500048-760-0500 FAX 048-760-0501
営業時間. AM10:00 ~ PM19:00
こんばんは!
今回は、メンテナンスについて書きたいと思います。
皆さんオイル交換はマメにやられていると思いますが
オイルエレメントはどうでしょうか?
当店ではオイル交換二回に一回でオススメしております。
オイル交換が5,000キロでのおすすめですので10,000キロですね!
稀にですが、オイルのエレメントが詰まりエンジン不調を起こしている車両がありますね。

このようなセットになっているので勿論そのままにしておくと
オイルシールからオイル漏れなどもありますし、ドレンワッシャーもついてきますので
オイル漏れの予防もできます!
車は必ずどこかしら壊れますが、そのリスクを減らすには日頃のメンテナンスが重要です。
特にエンジンやミッションは壊れてしまうと数百万円かかることも少なくありませんので
メンテナンスが欠かせませんね!