ページタイトル

メルセデスベンツ W124 500E パワステポンプオーバーホール作業実施

こんばんわ

今回もBMWではない車両です

ベンツのW124の500Eです

パワステポンプからのオイル漏れですが…

 

IMG_0033

アンダーカバーにオイルが溜まってました

IMG_0034

アップにすると積もってますw

 

通常ですとポンプ丸ごと交換になりますが

高額なためオーバーホールを実施しました

 

IMG_0030

こいつですね

500Eだとスペース的にも余裕がなく、さらに止まっているボルトが見えないので

手で触り見つけなければきついっすね

 

IMG_0035

こいつがポンプなのですが、

半分はハイドロです

 

これでやっとばらせますね

 

IMG_0038

部品が無くならない様に桶の中で見えづらいですが

右側の3つはハイドロ側で、左の2つがパワステポンプですね

ここからさらにばらし、下のようにシールをひたすら交換です

IMG_0039

 

IMG_0040

洗浄しシールを全部入れ終わったら組んじゃいます

IMG_0041

組み終わりました

かなりキレイですね

一枚目の写真とぜひ比べてみてくださいw

 

あとは車両に取り付け作業終了になります

 

では、今回はこのへんで

 

 

 


R50 MINI ミニ クーパー ナビ取り付け

こんばんわー

今回は当店でお買い上げいただいたお客様のご要望で

ナビとバックカメラの取り付けを行ったのでそれについて書きますね

 

ミニですと毎回思うのですが

ナビだけの取り付けでも配線を隠すのに結構ばらさないといけないのですが

今回のは、ハイダウェイユニット、地デジチューナー、バックカメラ、ナビ、HDD等の取り付けですので…w

IMG_0028

椅子も取り外しこんな風になりました

IMG_0029

椅子の下にもユニットを入れちゃいます

椅子を外す時はエアバックの配線にも注意が必要です

 

IMG_0025

 

バックカメラはもともと付いてないないので加工が必要ですね

ナビはこう付きますね

IMG_0027

上がインダッシュのナビで下がHDDですね

 

取り付けは色々な加工が必要になってきますので

専門店の強みが出ますね

 

オーディオ関係のカスタムもやっていますので

ぜひご相談ください♪

 

では、今回はこのへんで

 


BMW E85 Z4 オイルパンパッキン交換

こんばんわー

今回はZ4のオイルパンパッキンについて書きます

 

まずアンダーカバーはずして何もしてない状態です

IMG_0010

これだけ漏れてるのも逆に珍しいですw

この車はエレメントケースからも洩れていましたのですが

それにしても凄いです

エンジンの中もものすごく汚く典型的なオイルの管理を怠った車ですね

 

Z4も3シリーズも手順は一緒で

エンジンを吊り、メンバーをずらさないとオイルパンが抜けないです

今回は省略しちゃいますね

 

Z4はボンネットが長いので作業は3シリーズと比べると楽かもしれません

 

外したオイルパンを洗浄しちゃいます

IMG_0014

あれだけ汚れていたので結構時間がかかりましたね

 

あとはパッキンをつけエンジンとくっつけて外した物を

つけていきます

 

取りつけたのがこれです

IMG_0017

キレイになったらオイルを入れ

漏れをチェックし

アンダーカバーをつけ終わりです

 

オイル交換等も当店で可能ですので

お気軽にお問い合わせください

 

では今回はこのへんで

 

 


BMW E85 Z4 フロントショックアッパーマウント交換 実施

こんばんわー

今日は、以前より予告していた作業が終わりましたので書きたいとおもいます 😉

 

Z4ユーザーさん

お待たせして申し訳ないです

 

アッパーマウントはショックの一番上のこれですIMG_0001

ボンネット開けたら確認できるので

このように切れていると即交換をお勧めします

これはリフトにかかっている状態で撮影したので大して切れてない様にみえますが

下ろすともう断崖絶壁みたいでしたねw

 

上から車重が掛かり、下からもショックの力がかかりますので

かわいそうな部品なんですw

それに、中にベアリングが入っており、

車の旋回の軸となる部分なので重要部品と言えますね

 

作業の方ですが、うちではナックルごと取っちゃいますね

IMG_0009

タイヤハウスはスッキリしましたね

IMG_0008

外れた瞬間かなり重いです 😯

ショック、ナックル、ローター、スタビリンクがついてるので当然ですがw

 

ここから、スプリングコンプレッサーかけてアッパーマウントを外しますね

ただこのバネかなり固くて短いので、普通のスプリングコンプレッサーだと縮まないです 😐

外す時も普通のスプリングコンプレッサーだとかけてもアッパーマウントが勢い良く外れてしまいます

外した瞬間ショックも縮むのも厄介ですね

 

では、どうやったのかというと…

 

 

秘密ですw

 

アッパーマウントつけば後は

車両につけ、外したスタビリンクとタイロッドエンドとロアアームのボールジョイント

キャリパー、ホイールスピードセンサー等をつけてタイヤつけて終わりです 😆

 

DIYでもバネ交換やアッパーマウント交換等はできると思いますが、

万が一ボルトのつけ忘れなどがあった場合にも作業的にも大変危険なので

あまりお勧めはできませんね

車高調やダウンサス等の取り付けのお問い合わせ大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください

 

では、今回はこのへんで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


BMW E90 320i ブレーキローター交換

こんばんわー

本日はブレーキローターの交換作業をしました♪

もちろんそれ以外もやりましたよw

サボってませんよw

 

今回の車両は展示車なのですが

ドイツ車はブレーキの性能が良く

国産と違いみるみるブレーキローターも減っていきますね…

 

何が問題なのかと言うと

一つ目は、減ってくるとブレーキ鳴きがしますね

すごくうるさくて街中で恥ずかしいですねw

 

二つ目は強度の問題ですね

実際鳴き始めたから研磨してもう一度使う

という事も可能ですが、

BMWはベンチなので強度的に不安が残りますね

あまりにケチるとローターが割れてしまう事もありますので注意が必要ですね

 

三つ目は熱ですね

ブレーキをかけるとローターに摩擦熱が加わりますが

減っている体積が少ないローターですともちろん新品より温度が高くなり

フェード現象という現象が起こる可能性が高くなります

フェード現象とは、ブレーキの多用等によりブレーキパッド、ローターの温度がかなり高くなり

ブレーキが効かなくなる危険な現象です

 

ちなみに、ブレーキオイルを交換しないとベーパロックという現象が起こります

ブレーキオイルを変えないとブレーキオイルの温度が上がりやすくなるなり、沸点も下がってしまい

簡単にいえば沸騰し、ブレーキにエアが入るような感じになり効かなくなる現象です

 

ブレーキのメンテナンスは一番大切ですね

 

では、今回はこのへんで