こんばんは!
今回は、ショックを交換したので紹介しちゃいます。
ショックが抜けているとのことで交換を依頼されましたので交換しました。
状態はもうフェンダーが被っている状態でした

外したショックです。
この状態から自分ではもう戻りませんw
伸ばして上げると…

こんだけ伸びます♪
距離も11万キロなので持った方でしょう!
ショックは消耗品なのでへたったら交換しなければ乗り心地がどんどん悪くなっていきますし
サスもダメにしかねないので注意が必要ですね!!
こんばんは!
今回は、ドライブシャフトブーツの交換を実施したのでご紹介します。

水が入ってグリスの色も変わってしまっていました!

キレ具合も完全に真っ二つになってしまっていました。
これだと、汚れがベアリング内に入り音が出る原因になります!
ベアリングに傷が入る原因にもなりますのでお早目の修理をオススメします。
こんばんは!
今回は、部品持ち込みでのサス交換をしましたのでご紹介します。
E61のブログでフロントはご紹介しているので省略させていただきます!
フロント、リア共にZOOMというメーカーを今回は使用です♪

こんなかんじで取れてきますが、E60の場合結構アーム類が集中してあるので外すのは結構大変ですね!
一人でやるのは相当手の長い人でなきゃ無理ですw
最近、5シリーズの修理が多くなってきていますね!
勿論BMW専門店なのでほかのシリーズをお乗りの方もお気軽にお問い合わせくださいね♪
こんばんは!
今回は、パワステのポンプ不良でのオーバーホールを実施しましたのでご紹介します。
パワステポンプがおかしいと言ってもどの部分がおかしいのかまでは
わからないのでとりあえずバラします♪

ここから原因を探します。
当たりや、羽根の状態細かく見ていきます。
ちなみに、どこがおかしいのは企業秘密です!
すいません。
この車種は、オーバーホールキットも出ません
後は、組み付けて走行チェックは今日は雨なので後日いたします。

こんばんわ!!
nextですっ!!
今日はエンジンオイル漏れ修理をしました。
画像はエンジンオイルエレメントケースを外したところです。

これが外したケースです。
右に見えるパッキンが痩せるとオイルが漏れてきます。
ここのオイルが漏れても煙は出ないんですが車内ににおいが入ってきます。
なんか焦げ臭いにおいがするような車両はなるべく早く点検してください!!!